何をするにもだるい?5月病対策で試してみたいこと
10連休もいつのまにかもう半ば過ぎ。
でも
なんか体調が優れない、
なんかだるい、
やろうと思ってたけどすぐに眠くなる、
行こうと思ってたイベントも面倒になってきた、
そんな感じで何をするにもだるくなってしまっている人も結構います。
それは4月からいろんな環境が変化して、
自分でも気づかないうちに疲れがたまっていて、
それが今くらいの季節に出るからだとよく言われます。
でもこれって
新社会人でなくてもこういうことってありますよね。
そこでそんな
「もしかして5月病なのかも?」
と思ったとき、どうしたらいい?と思い
5月病対策について
私自身の経験も踏まえながら
どんなこをみんながやっているのか調べてみましたよ。
SNSでも5月病の話題が、
おはようございます。令和元年ですが、5月病にかかりました。仕事行きたくねぇw
— 眼鏡でお下げの誰か@デラ (@dela_evarg5) 2019年4月30日
まずよく言われている5月病対策は
外に出て日光を浴びる、ということ。
インドア派で家でごろごろしがちなら
毎日5分でも外に出てみてください。
出来れば日光を浴びてると体のためにもすごくいいですよね。
次に食養生
休みだからだといって
好きなものばかり食べずに
体に良いフルーツや魚介類を食べましょう。
愉快に過ごすために【ココロの元気が足りないタイプ】
5月病などやる気が起きないなどプチうつの症状や、不安、不眠、月経不順などの症状が現れます。
甘みのあるフルーツや魚介類を!
レーズン、ブルベリー、ぶどう、黒ごま、松の実、グリーンピース、あさり、はまぐり、しじみ、ひじき、かれい pic.twitter.com/Ud41UPqr1e
— 幸太郎&幸の幸せ食養生@土屋薬局 (@tutiyak) 2019年4月28日
次に
綺麗な景色を見て、綺麗な花に触れるということ、
外に出て景色のいいところに行ったり、
花を見たりするのもいいですね。
ただ薔薇とかネモフィラとか、
有名なところは混雑しています、
それだとますます疲れてしまう。
だから近くにある公園を散歩したり
部屋にお花を買って飾ってもいいですね。
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
公園は春色に染まって、目の保養✨😀
だけど、ヤル気が起きない5月病か😅
とにかくだるくて困ります。皆さんはいかがですか。
どうぞご自愛ください🤗#新緑 #風景写真 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/2eaZiumM9p
— 写真アカ始めました📷✨ユリ (@yuri201812) 2019年4月25日
他にはアロマも効果的ですね。
私もは元気を出したいときは
ペパーミントを使って気分転換しています。
#5月病 の対策に、香りのアプローチはいかがですか?ストレス用アロマオイルが新レシピに変わりました。新しい深みのある香りと効能をこの機会にお試しください。「5月病の気分の落ち込み、だるさ対策には、いつでもどこでも使える○○が味方!」https://t.co/GqjpQYfltz#マリエン薬局 #アロマオイル pic.twitter.com/TYMktmzRhf
— ドイツ・メディカルハーブ薬「マリエン薬局」 (@marienremedy) 2019年4月30日
まとめると
外に出て日光浴をする
体に良いフルーツや魚介類を食べる
綺麗な景色を見る
家に花を飾ったり、近くの公園を散歩する
アロマをたく
という全体的に
体に良いものを食べて休憩するということでした。
だるくて何もする気にならないなら
無理せずゆっくり出来る時間と割り切って
ひなたぼっこしてフルーツ食べて
元気が出てくるような景色をみてアロマをたいたりして休憩してくださいって提案でした。
連休が終ったら仕事か~
なんかきついな、
と思っていたら試してみてください。