お雑煮の中のお餅は丸餅?四角い餅?具は何入れる?
お正月が近づき
スーパーにいろいろな正月用品を買いに行ったのですが
数の子や黒豆、田作、お魚など
おせち料理やお雑煮の材料を準備していたら
結構お金がかかりますね。
おせちは毎年オイシックスや家庭画報のオードブルを取ったりしていますが、今年は家で好きなものだけ作る予定です。
お節は結局元旦しか食べないからあまりこだわらなくてもいいかなと。
お雑煮は実家で食べたり、家で作ったり
夫の実家で食べたりしているのだけど
お雑煮の具に何を入れるのかとか
お雑煮の味付けなど
住むところによって全然違いますね。
博多雑煮きたーーーψ(๑’ڡ’๑)ψ
ちゃっかり明太子も購入。
初詣行く前に食べてから行こうかなぁ。ふふふ。楽しみだー。そして、はかとんコラボ缶を買いに行くのだ。
年明けからお世話になります…笑 pic.twitter.com/dL7HXJ2gw7
— なま (@pnta765jwa) December 26, 2019
くじら雑煮というのもあるんですね~
お年始には、雑煮
各地のくじら雑煮をどぞー pic.twitter.com/TOZW2EdOWe— 消費者運動「鯨類に感謝 @ Thanks Cetacea」 (@irukanigohan) December 26, 2019
これまで実家ではお雑煮と言えば
かつお菜、鶏肉、かまぼこ、しいたけなど入れていたのだけど
夫の実家では
「白菜とかまぼこしか入れないよ~。」
と言っていて驚いたことがありました。
同じ県でも
雑煮の具が豪華な場所とそうでない場所があるみたいです。
まあどちらが良いとかそういうのはないのだけど、
何となくお雑煮の具が少ないのは見た目が華やかじゃないな、と物足りなく思ってました。
その他
お餅が丸いお餅を使うのか
焼いた角型のお餅を使うのかも
地方によって違ってきます。
この丸餅か四角いお餅かについても
以前祖母が
「雑煮は絶対丸餅の方がいい。」と強調していました。
雑煮で喧嘩しますか?( ‘ᾥ’ ) pic.twitter.com/oXwSVTriMQ
— 軍鶏🍁♨️🐤 (@syamogunkei) December 27, 2019
私は個人的には焼いた角餅の方が好みだったんですが実家では大きな丸いお餅を雑煮に使っていました。
雑煮とお蕎麦
大晦日とお正月の先取り
作れたし食べれた〜😢 pic.twitter.com/mSJsLOWYdm— sam (@m142bknb) December 27, 2019
香川県のお雑煮は白みそにあんもちって、おやつみたいです。
ベースとなるおだしや味もそれぞれいろいろですね。
みなさま仕事納めですかそろそろ?わたしは年末年始もお仕事です。落ち着いたら香川に帰ってパン屋のkntくんを見ます。ちなみに香川の雑煮は白味噌にあんもち。白味噌にあんもちです。唯一無二の存在。まずそうで思ったでしょ?観光でも食べれるお店があるので騙されたと思っていつか来てください。 pic.twitter.com/Va0PrvpZMp
— ありちゃん@低浮上 (@Ari_OL_1018) December 27, 2019
おせちはあまり好きじゃないから食べないと言う人も
年末年始に年越しそばとお雑煮は必ず食べると言う人が多いですね。
今年はあご出汁で具だくさんの、そして焼いた四角いお餅で好みのお雑煮を作ろう~。