「元旦にやってはいけない」こと4選

世間

2020年は最初から最後まで新型コロナに振り回され、いろいろなところに影響が出た一年でした。
まだまだ感染者が増えている状況ですが
ワクチンも出てきたり、東京オリンピックも控えている、
2021年は皆にとって希望が見える年になりそうという意見も多く見かけます。

そんな元旦ですが
元旦早々「やってはいけないこと」があるってご存じでしょうか?

今日は「元旦にやってはいけない」と言われていることをご紹介します。

元旦に掃除をしない

元旦から掃除をするのは良くないと言われています。
これは私も小さい頃から聞いていて
これまで守ってました。
元旦に包丁を使わない

これも
お正月くらい休みたいし
私は元旦はほとんどいつも旅行先でホテルだったから
料理しない、なのでそれが出来てました。

でも今年はそれができず、、、元旦に包丁を使わないとなると
準備と工夫が必要です。

この包丁を使わない、というのは言い伝えがあるようです。
それは、
・元旦に包丁を使うのは「縁を切る」に繋がる
・一年を怪我無く過ごすことを願って元旦だけは包丁を使わない


元旦に洗濯をしない
元旦にお風呂を沸かさない

この2つに関しては
全然聞いたことありませんでした。

昔から言われていることなので
現在の状況には合っていないものもありますが
(例えば今は外に出たらお風呂に入らないとと思いますよね、いろんな面で)
普段忙しく働く主婦にお正月くらいはゆっくりしてもらいたい、とか
お正月にけがをしたら病院も空いていないから大変だとか
いろいろ含まれているようです。

それぞれ意見が分かれるものもありますが、
こんなことが?というものもあり今年はそれを守ってみようかなと思っています。

ピックアップ記事

関連記事一覧