春先の体調不良の改善に最適!便利な温灸器
女性特有の症状で冷え性がありますが、
その冷え性対策に最近使い始めたものがあります。
それはこちら
いろいろな使い方がありますが
一番おススメは肩にあてること。
私は肩が凝るので首から肩にかけて15分づつ当てています。
ダイエットには
へその部分に温灸を当てると自律神経も整い
血流も良くなり新陳代謝が改善され脂肪も燃えやすくなるということです。
おへその位置への温灸は他にもアトピー性皮膚炎にもいいそうです。
この温灸器は蓋を開けて、中に温灸剤をセットして火をつけてまた蓋を閉めて使います。
温灸器自体を挟むことができるハサミがセットに入っているので
それを使うと動きながらでもお灸をすることが出来て便利です。
ベルトもついているので
腰に巻いて温灸で温めるのもおススメです。
他にはパソコン作業をしながら肩を温めたりしてます。
一度火をつけるとだいたい30分くらい中の温灸剤の火が付いているので、
夜寝る前に耳にあてたり、お腹のへその部分に当てると以前より寝付きが良くなりました。
今日も邵氏温灸器当てて眠りの世界へ
ありがとう今日。
いろいろあったけどでも!ありがとう
でもよくやったよなぁ。私。ありがとうね。私— yumi3 (@mayumi88882) March 9, 2021
これまで目を温めることはやってたけど
耳を温めるのもほんと気持ちいいです。
耳にはたくさんのツボがあるから
普段から耳を揉んだり引っ張ったりして刺激を与えると気分がシャキッとしておススメです。
木の芽時で不安定になりがちなメンタル。自律神経を整えるのには耳を温めるがよい。と、鍼の先生が言ってた。耳もみだとか、ローラーで耳の際コロコロ。あと温灸器良いみたい。精神が不安定なときに耳あてするとかなりよい、とか。 pic.twitter.com/TOtLSpUicr
— みちる@vivere est militare. (@johaq1002) March 8, 2021
直接火があたる心配がないので
頭痛や不眠のツボと言われている「百会」にも安心して温灸することが出来ます
【百会(ひゃくえ)】日めくりツボbookの「12」より。両耳を結んだ線と顔の中心が交わる所。頭に上ったエネルギーを鎮める。「百の経絡が会う」という名の通り万能のツボです😊ウチでは温灸を百会にあてます
ところで小学生の頃、百会押して下痢ツボ〜!押したる〜とか言って遊んでいたのは私だけ? pic.twitter.com/76kNM2PZg0— 漢方の亀屋薬局|古賀建次 (@kameya_kanpo) February 12, 2021
春先は寒暖の差が激しいので
自分の弱いところが出やすいと言われています。
温灸で体を温めてケアしたいですね。