カビが原因で肺炎になる?梅雨時のカビ対策
飲み忘れていたペットボトルのお茶に
数日でカビが、、
今ってこんなにカビが出るのが早いんだなとびっくりしていたのですが
コロナだけでなくてこの季節昔から
「夏風邪」って聞いたりしますよね。
この夏風邪には「夏型過敏性肺炎」と言って
エアコンを掃除しないで放置しておいてカビをまき散らしたりすることなど
そんなカビが原因となることも多いそうです。
霊媒師さんに、コロナばかりに目が入ってるけど、風呂場やエアコンのカビから肺炎やアレルギーにもなるから。そこきれいにしてないよね。って言われたんやったー。今週ハウスクリーニングさんよぼう。
— nao微熱続くから回復中 (@seiwaru_nao) July 12, 2020
昨日からちょいと息苦しい感じがしてたのは低気圧のせい?
喘息か肺炎なりかけ?
梅雨の時期、カビ、湿気にも反応してる気がするのだけど……🤔— ゆゆ (@yuyuu_seyo_c) July 7, 2020
家の中で一番カビに気を付けないといけない場所といえば
キッチン!
シンクのゴムパッキンや
排水のストレーナー
他に蛇口まわり、
蛇口の水が出る場所の裏側って
見落としがちだけど
見てみるとカビがびっしり、ということも
蛇口に取り付けるタイプの浄水器。見落としがちなのは、数カ月経つと水の出口付近がカビカビになってしまいます。
これでは浄水するはずが汚水を飲んでいる結果に。
なんでも任せるだけでは成果に結び付かず、定期的なメンテナンスが必要。それも、気付きにくいところから腐敗は始まるよ、という話。
— だいまえ@ロマンティックマーケター (@Jplat_mae) May 23, 2020
蛇口のお掃除は
スポンジで洗うと傷がつくので
ゴム手袋に直接中性洗剤を付けて洗い、
その後からぶきする
あとストッキングをみつあみにして磨くのが効果的だということです。
あと
冷蔵庫の製氷機の給水ポットの中にも
よく見るとカビが生えていることもあるそうですよ、
氷にカビが入っている、、、
と考えると怖いですね。。
製氷器タンクは給水するたびに
洗った方がいいということです。
他には食器棚にも
ホコリの中にカビが入る場合も。
お風呂のカビが生えやすいところは
シャワーヘッドと天井で
天井の黒カビには
フローリングのモップに
キッチンペーパーをはめて
カビ取り剤をつけ少しおいて洗うといいそう。
シャワーヘッドは
洗面器にお酢と水を
4:6の割合で入れて
それにシャワーヘッドを1時間つけておくと
水あか汚れが取れる
カビは50度以上のお湯をかけると
死滅するので
お風呂上りに90秒くらい熱いお湯をかけると効果があるとのことです。
洗面台の黒カビ。重曹を65°以上の熱湯で溶くと炭酸ナトリウムになりphが11程になる。それをカビに塗り付け30分放置後歯ブラシで擦り、ここまで落ちました。 pic.twitter.com/onzZpm6tSn
— ビンタン (@miroku203) July 8, 2020
カビの胞子を吸うと
アレルギーを起こしたり
病気になることもあるので
面倒でも見落としがちな部分は
こまめに掃除するしかないですね。