電気圧力鍋は必要?今気になる調理家電
少し前から気になっている調理家電
電気圧力鍋
最初に知ったのが
勝間和代さんが
ホットクックを紹介されていて
短時間でとても美味しい料理が出来る!
と聞いて
欲しいなーと思ったんですよね。
これからの暑い季節の調理にも
ほったらかしで
煮込みが出来てぴったりだし。
【朗報】
電気圧力鍋を買ったお陰で、
くそ暑いキッチンに居なくて良くなった(o゚▽゚)o
サイコーーーーー‼️— Daisuke@Glory’sWorks (@daisuke_Glorys) July 7, 2020
圧力なべは購入したことがあるけど
あの「ピュー!」となる音、
びっくりしますよね。
それに圧力鍋自体が重くて
最近はほとんど使っていない。。
でもこの電気圧力鍋は
最近TVショッピングでも紹介されて
調べると
SNSでも
「すごく便利」
「玄米ご飯も美味しく炊ける」
「ほったらかしで調理できる」
など評判も上々です。
最近買った家電の中でもT-falの電気圧力鍋Cook4meExが最高にいい!店頭で24000円で売ってたから勢いで即買したけど、この値段でこの性能は凄まじい。簡単かつ美味しく出来るのは勿論だけど、1番いいのは調味料が少なくて済む事。健康志向!って訳では無いけど調味料の量って気になるよね!圧力鍋凄い
— K.suzy (@edge_vicious) July 6, 2020
おうち時間が増えて
外食もなかなか出来ないし
料金やいろいろな種類があるので
調べてみました。
楽天のサイトで目についたのが
「シロカ」のスチームクッカー
楽天では7月11日までお買い物マラソンをやっているので
他のものと組み合わせて購入するとお得に買えます。
|
アイリスオーヤマのも良さそうですね。
|
ただアムウェイの調理器もあるし
今のキッチンには
卓上の浄水器や
ブレンダーや
電子レンジなど
いろんなものがあり
スペース上置くところがない、
それに使わなくなったらと思って
まだ購入していないけど、
同じように購入を迷っている人も、、
やっぱり悩みますよね、
調理家電って次々良さそうなものが出てくるので。
電気圧力鍋ホンキでほしいけど、持て余しそうでめっちゃ悩んでる・・。でも残業続きでごはん作る気力もない状態で帰ってきても、数十分である程度のもの作れそうなの、ホント魅力。。どうしよう。。
— 水葉巴 (@klare_qualle) July 6, 2020
楽天お買い物マラソンが
7月11日(土)1:59までなので
それまでいろいろ見ながら考えてみよう~。