息子が「ミニマリストになる!」と急に大量の洋服をゴミ袋に入れて
お部屋もすごくすっきり、きれいになってました。
この本を読んで感化されたって。
モノを減らしたら
時間ができる
集中できる
人と比べなくなる
行動的になる
とミニマリストになって幸せになったことがいろいろ書かれていました。
私が感じるのは
持ち物が少なくなると
頭の中がすっきりしたり
行動というか移動しやすくなる感じ。
SNSでも有名な本みたいですね。
時代の流れとして
ものを買うより借りる「サブスクリプションサービス」も流行っているし
例えばこんなもの
→
「持たない暮らし」になりつつあるような感じですね。
ミニマリストの部屋もいろいろ
スッキリしすぎていてすごい
男性のミニマリストさんの部屋は
パソコンとデスクだけみたいな感じが多いのかな、
女性はミニマリストでも
おしゃれさもあって観葉植物が、
植物もこんなにすっきり片付いたお部屋だったら
映えますね。
女性はやはりミニマリストになるのは
家事が楽になる、
片付けやすくなるという理由もあるのかな。
でもお部屋がスッキリしている人は
条件なしで素敵に見える!
幸せに見える、
運気を良くするのも
まず部屋の片づけから!と
私も今さらながら
シンプルに暮らしたいと思い
まずはたまったお店のカードの整理
洋服のダンシャリをまた始めてます。
1年使わないものって
もう不要なものと聞きますしね。
毎日5つずつ捨てると
1ヵ月後にはだいぶすっきりすると思う!